アクセスカウンター
  Cover Actual Devices Ideal Devices Assemblage Concept
 
人─環境
人─機械─人
人─機械
人─事物─人
 

集会所

BBS会議室閉鎖  新テーマがありましたらメールでお願いします。

過去のテーマ
コンピュータと長く付き合う
お久しぶりです。沖です。
今日、事務所のサーバーがwin97か95でマイクロソフト社の保守管理の期限が今年一杯で切れ、今後は対応しないとのことで必然的にニューマシン、ニューOSを購入しなければならない状況におかれていることが判明しました。
商売道具もまた、金がなければ維持できなくなっていくかと思うとマイクロソフト社の戦略に腹立たしくなります。我々は、いつ新製品ができるかビクビクおびえながら打つ手無しのまま、CADを使っていくんでしょうか。3年持つかわからないものに100万円を超える品物を買うなんて現実問題として各事務所は大変なダメージです。
単体としてはコンピュータは安くなってきてますが、反面長い付き合いをするにはまだまだ高価な商品です。

Re:コンピュータと長く付き合う
マイクロソフトは、高いと文句を言われたら、他の選択肢を選んでくださいと答えるんでしょうね。3年持つという言い方も、基準の持ち方で5年にも10年にも、あるいは3ヶ月にもなるんじゃないですしょうか?
沖さんのように考える人が多ければ多いほど、力を持った組織は好きなように自分勝手に振舞えるだろうと思います。マイクロソフトはサーバOSとしてはむしろ少数派で、他の選択肢も開かれています。ユーザが自ら選択肢をふさいでしまって、巨大組織の独占に知らず知らずに手を貸すことは避けたいですね。
Copyright©2001-2005 SpaceLAB.co.,ltd.
spacelab@tokyo.nifty.jp

Sorry, Japanese page only.